釣り PR

釣り堀で釣れる人・釣れない人!なぜ差が出る?【5つのチェックポイント】

釣り堀で釣れる人釣れない人なぜ差が出る?ポイントを紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

釣り堀でなぜか自分だけ釣れなかった…

こんな悔しい思いをしたことのある方も少なくないはずです。

魚は沢山いるはずなのになぜか釣れない。

では、

釣り堀で釣れる人・釣れない人に差が出るのはなぜでしょうか?

そこで当記事では釣れる人・釣れない人で差が出やすいポイントを5つに絞って紹介していきます。

「今度こそ釣り堀で絶対釣りたい」といったリベンジに燃えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

当記事は鯉やフナなどが釣れる釣り堀に関しての内容です。

この記事を見るメリット
  • 釣り堀で釣れるポイントが分かる
  • 釣りの基本的知識が知れる
  • 釣り堀で釣れる人になれる

釣り堀で釣れる人・釣れない人で差が出やすいポイントを紹介!

釣り堀て誰でも簡単に釣れるんじゃないの…

1.餌の付け方

餌釣りでは餌の付け方で魚の食いが変わるため重要なポイントとなります。

餌があまりに固すぎるとばらけにくくなり集魚効果が弱くなってしまいますし、針がかりも悪くなってしまいます。さらには大きすぎても針がかりが悪くなるのでダメです。

ではどのように付けたら良いのかと言いますと、

大きさはパチンコ玉くらい、固さは耳たぶくらい柔らかくするのがベターです。

また、釣り針に餌を付ける際は、

涙型になるように上部を指で押さえて下部は形を整える程度で大丈夫です。

釣り餌のイラスト

「釣り針から落ちないように」と餌の全体をギュッと固めるようにする必要はありません。

2.餌の投入場所

釣り堀では餌の投入場所によって釣れやすい、釣れにくいということがあります。

なぜなら、魚も人間と同じように快適に過ごせる環境下に身を置きたいと考えているからです。

魚が集まりやすい場所としては、

ポンプがある場所や水がチョロチョロと流れ込んでいる場所など酸素量が豊富な場所、釣り堀の角などが挙げられます。

特にある程度の規模を持った釣り堀であれば場所の良し悪しでアタリの出方も大きく異なるので、混んでいない場合であれば、上記のような場所を選ぶと良いでしょう。

このような場所は美味しいスポットです!

また、

餌を投入する際は基本的に同じ場所に餌を投入していったほうが良いです。餌がバラけて底で餌の山を作っていくイメージです。

このようにすることで魚を一ヶ所に集めることができます。

餌がバラけて底で餌の山ができるイメージ

3.タナ

タナとは「水深のことを指す釣り用語」で、釣りでは魚のいるタナに餌を位置させることが釣果を伸ばす上で非常に重要な要素となります。

例えば鯉であれば、

鯉は底にある藻や、貝類、エビなどを捕食する習性があるので、タナは底付近に合わせるのがベターです。

これは、釣り堀でも同様です。釣り堀で使用する釣り竿にはすでにウキが付いているかと思いますが、このウキの位置を上下に移動させることでタナを変えることができます。

ウキを穂先に近づければ近づける程、餌を深い位置に沈めることができますし、ウキを穂先から遠ざければ遠ざける程、餌を浅く位置させることができます。

ウキの位置とタナの関係を表したイラスト

魚の活性に合わせてタナを合わせることが釣果を伸ばすコツとなりますが、見極めが難しいので、ターゲットが鯉の場合、初心者の方はタナを底付近に合わせると良いでしょう。

餌が底付近にあるイメージ

4.アタリの見極め

釣り堀で釣れる人になるには、アタリをいかにして見極めるかも重要なポイントとなります。

理由は、前アタリで合わせても、針がかりしないことがほとんどだからです。

どういうことかと言いますと、

餌釣りでのアタリの出方は一般的に、魚が餌をついばんでいる状態の前アタリと、魚が餌を吸い込んだ状態の本アタリに分けられることから、本アタリで合わすことがベターとなります。

魚が餌をついばんでいる状態の前アタリで合わせても魚の口の中に餌が入っていないので針がかりしないのです。

前アタリは、ウキが上下に細かく揺れるような動きを見せるのに対して、本アタリは、ウキがグッと深く沈み込みます。

ウキがグッと沈み込んだら合わせます。

前アタリがあった後に本アタリがあることがほとんどなので、前アタリがある時にいつでも合わせられる体勢を取っておくと良いです。

5.合わせ方

最後に紹介するのは合わせ方です。

合わせ方の良し悪しは、針がかりするしないに関わります。

合わせ方としては、

手首をきかせてコンパクトなモーションで素早くシャープに合わせるのがコツです。鯉やフナなどの口はそこまで固くないので、大きく合わせる必要はありません。

かえって大きく合わそうとすると余計な動きが加わってしまい、力が伝わるのが遅くなってしまいます。

合わせる際は、腕で竿をしゃくるのではなく、手首で竿をしゃくるのがコツです。

釣り堀は釣れて当たり前ではない!

釣り堀なら釣れて当たり前というわけではありません。時にはボウズもあり得ます。

釣りは最低限の条件が揃わなければなかなか釣れてくれない場合があるからです。

しかし当記事で紹介したポイントは魚を釣る上でとても重要なことなので、実践いただくことで釣れる確率を高められるはず!

釣り堀でぜひ実践してみてください!