千葉 PR

「マックスコーヒー 寒天ゼリー」小腹が空いた時や子供のおやつに◎

マックスコーヒー 寒天ゼリー 小腹が空いた時や子供のおやつに◎
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マックスコーヒーからスピンオフ的にお菓子が発売されていたのをご存知でしたでしょうか?

これは千葉県人としては見過ごせないですよね。

筆者は、「マックスコーヒー 寒天ゼリー」という商品をたまたま入ったお店で見つけてしまいました。早速、食べてみましたのでご興味のある方はぜひご覧ください!

この記事を見るメリット
  • 「マックスコーヒー 寒天ゼリー」の味の特徴がわかる
  • 「マックスコーヒー 寒天ゼリー」以外の商品についてもちょっとわかる

マックスコーヒーのお菓子? 寒天ゼリーのお味は?

商品棚に陳列されたマックスコーヒー寒天ゼリー

マックスコーヒーと言えば、あのコーヒー最強レベルの甘さですよね。

寒天ゼリーとなるとどうでしょうか。

食べてみるとマックスコーヒーの甘味が少し和らいだような感じに思いました。

手のひらの上にあるマックスコーヒー寒天ゼリー

当たり前ですが、コーヒー味のゼリーを口に入れたことがなかったので、「マックスコーヒー 寒天ゼリー」を嚙んだ瞬間は違和感を感じましたが、小腹が空いた時などに丁度いい甘さです。もともと寒天は腹持ちがいいですしね。

子供のちょっとしたおやつにも良いかと思います。

さすがに何個も食べると甘さがだるく感じますが、逆にそれがちょっとずつ食べられる感じです。

子袋に入ったマックスコーヒー寒天ゼリー

また、「マックスコーヒー 寒天ゼリー」は、パッケージの中で小分けに包装されて入っているので、例えば、オフィスで配ることもできますし家族で食べるのにも丁度良いですよね。

商品名 価格
マックスコーヒー 寒天ゼリー 540円(税込)

けっこう色々な場所で売っています!道の駅や房の駅など

筆者は、千葉駅から歩いて10分くらいのところにある「チーバくん物産館」というお店で購入しましたが、道の駅や房の駅、観光スポットなど、千葉県のお土産が売っているような場所で売っていますよ!

見つけたらぜひ味わってみてください。

ちなみにネットでも購入できます。房の駅のオンラインショップで購入できるようです。

実は寒天ゼリーだけじゃない!マックスコーヒーシフォンケーキなども

マックスコーヒーシフォンケーキにマックスコーヒーピーナッツ、マックスコーヒーピーナッツバター・・・

マックスコーヒーからこんなに商品が生まれていたなんて千葉県人の筆者も知りませんでした。

マックスコーヒー寒天ゼリーと同じように千葉県のお土産が売っているような場所で売っていますよ。

ちなみに、それぞれの価格と特徴はこんな感じです。

商品名 価格 特徴
マックスコーヒーシフォンケーキ 9個入 756円(税込) 外はコーヒー風味、中はカスタードクリームのプチケーキ。
マックスコーヒーシフォンケーキ 15個入 1,296円(税込)
マックスコーヒーピーナッツ 648円(税込) コーヒーフレーバーがかかったピーナッツ。
マックスコーヒーピーナッツクリーミーバター 702円(税込) コーヒーとピーナッツの風味が合わさったバタークリーム。

筆者は、今度マックスコーヒーシフォンケーキを買ってみようと思っています!