今回紹介するのはJR稲毛駅近くにある「浅草 天いも」さんです。
大学いもやスイートポテトなどサツマイモを使った和スイーツを販売するお店で、筆者はスイートポテトにハマってしまいました。
「甘すぎるのはちょっと・・・」という方もいらっしゃいますよね。しかし、「浅草 天いも」さんのスイートポテトは甘すぎず優しい味なのでそんな方にもおすすめ!
子供も大人も家族みんなで食べられるスイートポテトですよ!
「浅草 天いも」さんはサツマイモを使った和スイーツのお店!稲毛駅から歩いてすぐ


「浅草 天いも」さんは、「JR稲毛駅」東口から歩いて3、4分の場所にあるサツマイモを使ったお菓子を取り扱う和スイーツのお店です。
お店は、穏やかな笑顔が素敵なご主人がお一人で切り盛りしており、親しみやすい昔ながらの和菓子屋さんという雰囲気。長年、地元の方に親しまれており、ママ世代の方がよく購入されているところを見かけます。
お店では、看板商品の大学いもと、スイートポテトが購入できます。そしてこのスイートポテトが絶品であり筆者的におすすめなのです!
すみません。まだ大学いもは購入したことがありません。量り売りのため量が多くなっちゃうかなぁと思いためらってしまっており・・・
優しい味のスイートポテト!家族みんなで食べられる


「浅草 天いも」さんのスイートポテトは、さつまいも本来の甘みが生きた優しい味で甘すぎないのが筆者的にとても気に入っています。
2つ3つと連続でいきたくなってしまう感じです。グッと我慢しますが。
筆者の場合、食後にスイーツを食べくなった時やコーヒーのお供にいただいています。
優しい味でクセが無いので、子供も大人も家族みんなで食べられるスイーツを探している方にも良いですし、お宅訪問などの際の手土産にもいいかもしれません。仕事の休憩時のおやつにも良いでしょう!
スイートポテトの大きさを測ってみると9cmくらいでした。食後のデザートやおやつにぴったりのサイズ感なのです。
スイートポテト購入の際は午前中の訪問がおすすめ!

筆者が「浅草 天いも」さんにスイートポテトを購入しに行く際は昼から午後一にかけての時間が多いのですが、このくらいの時間だとかなり数が少なくなっています。
先日、伺った際は最後の一つでした。
そのため、スイートポテト目当てで訪問する際は午前中の時間に伺うのがおすすめです。
また訪問時ですが、時間によってはご主人は裏手で待機しています。カウンターの上にある呼び鈴を鳴らすとすぐでに主人がいらっしゃいます(笑)
スイートポテトは一個250円です。安いとはいえないかもしれませんが美味しいですしサイズ感もちょうど良いので筆者的には大満足です!
- 所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-21
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:11日、22日