千葉 PR

【はせぱん】近くの人は行かなきゃ損!千葉市稲毛の人気パン屋さん

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

千葉市でめちゃ美味しいパン屋さん知ってる?

「はせぱん」という稲毛の閑静な住宅街にひっそり佇む人気のパン屋さんがあります。

その人気ぶりは、休日ともなれば店内に所狭しと並べられたパンが昼過ぎには無くなってしまうほど。筆者が「はせぱん」さんを知ったのは4年ほど前ですが、以降リピーターです。

そんな筆者おすすめのパン屋さん、「はせぱん」さんの魅力を今回はお伝えします。

※掲載している写真は昨年以前のものです。

休日となれば常に行列

「はせぱん」さんは、休日となれば行列はまず必至。行列は開店前からでき、13時14時ともなればパンが無くなってしまいます。

ちなみに日曜日が定休日なので、休日に買いに行きたいという方は土曜日に行くしかないわけですが、10時30分前後にお店に着くようなイメージで行くと良いです。

開店間際はまだ焼きあがっていないパンもあるので、なるべく多くの種類からパンを選びたいという方はそのくらいの時間がちょうどいいと思います。

「はせぱん」さんは、地元の常連の方が多い印象。近隣に住んでいる方にとっては人に教えたいけど教えたくない、それこそあまり有名になりすぎて欲しくないといった感じのパン屋さんかもしれません。

「また超えてきた!」どのパンも想像以上

「はせぱん」さんのパンは基本的にすべて美味しいです。今まで外れたことはありません。どのパンもアレンジが効いておりお店のこだわりが見られます。

例えば、筆者のおすすめはクリームパンなのですが、高さのあるパンの中に舌触りの異なるカスタードが二層となって入っているのが特徴で、これが口の中でばっちり融合します。 一度食べたら病みつきとなってしまい完全にハマってしまいました。それ以降、「はせぱん」さんに行く際は必ずクリームパンを買うようにしています。

左奥:クリームパン、左手前:落花生あんぱん、右手前:メロンパン

また、「はせぱん」さんの超人気のパンといえばあんぱんです。あんぱんは、定番のつぶあんから、こしあん、落花生あんなどが用意されています。

どれも薄皮にあんこがぎっしり入っており、食べごたえ十分。大満足です。

そして、店主の長谷川さん。ご実家が千葉市の老舗和菓子処「菓匠ささや」で、あんこもささやから仕入れているのだとか。あんこの味について、もはや私がとやかく言えません。

なおあんぱんは1人5個までという制限があります。それだけ人気ということです。行った際に見かけたらラッキー!間違いなく買いです。

豊富なパンが店内に所狭しと並ぶ!

アットホームな雰囲気の店内には、所狭しとあらゆる種類のパンが並んでいます。

店内では、一人ずつ前に進みながらパンを眺めていくのですが、まぁ目移りします。

先に目星を付けておかないと、「あれも欲しい、これも欲しい」とトレーにパンを置いては、すぐさま一杯になっていまします。挙句の果てに、もう積み上げ方式をとるしかなくなってしまいます。

そして、会計となると「こんなに買ったんだ」とふと我に帰ります。はせぱんは一つひとつのパンがリーズナブルなのもたくさん買ってしまう要因です。まさにコスパが良いとはこのことです。

「はせぱん」さんの店舗情報
  • 所在地:千葉市稲毛区小仲台6-26-15
  • 営業時間:9:30~売切れ次第終了
  • 定休日:木曜・日曜日
  • 公式Facebook:はせぱん

まとめ

「はせぱん」さんは別段パンが好きではないといった方にも自信を持っておすすめできます。

なぜなら、筆者も特別パンが好きということではなかったからです。どちらかと言えばどこのパンも同じに感じるというタイプの人間でした。

「はせぱん」さんは種類が豊富でお子さんが好んで食べられるパンも多いです。ファミリーで訪れるにも良いですよ!

パン好きでなくても行く価値アリ!