先日、プロ野球のドラフト会議がありましたが、野球好きand千葉県出身である筆者としては、千葉県出身選手が何人いたのかが気になりました。
ということで、ドラフト指名された千葉県出身は何人だったのか調べてみました。
2022年プロ野球ドラフト会議で指名された千葉県出身選手は3選手
プロ野球各チームや新聞社などの公式サイトを見て調べてみたら、千葉県出身選手は3選手が指名されていたことがわかりました。
支配下契約で1選手、育成契約で2選手の計3選手です。
指名された3選手は以下です。
三塚 琉生(みつか るい)選手
巨人 育成6位
- 出身地:千葉県柏市
- 生年月日:2004年5月10日
- 経歴:桐生第一高等学校
- ポジション:外野手
- 身長:182cm
- 体重:92kg
- 投打:左左
力強いスイングからの長打力が魅力の三拍子そろった大型外野手。守備範囲は広く、肩が強くてスローイングが正確で、レベルは高い。まだまだスキルアップが必要だが、体には力があり将来スラッガーになる可能性が十分の楽しみな素材(内田強スカウト)
出典:読売巨人軍公式サイト
黒川 凱星(くろかわ かいせい)選手
千葉ロッテマリーンズ 育成4位
- 出身地:千葉県千葉市
- 生年月日:2004年4月5日
- 経歴:学校法人石川義塾石川高校
- ポジション:内野手
- 身長:178cm
- 体重:75kg
- 投打:右右
走攻守三拍子そろったユーティリティープレーヤー。育成でしっかり体を鍛えていけば、将来はマリーンズジュニア第2号としてチームの顔になれる選手と期待している。
出典:千葉ロッテマリーンズ公式サイト
宮内 春輝(みやうち はるき)選手
北海道日本ハムファイターズ 6位
- 出身地:千葉県旭市
- 生年月日:1996年5月25日
- 経歴:明星大学 ‐ 日本製紙石巻
- ポジション:投手
- 身長:176cm
- 体重:75kg
- 投打:右右
右サイドスローの変則で、中継ぎ適性を持つ即戦力。140キロ台後半の直球に独特の軌道を描くシンカー、スライダー、カットボールを織り交ぜる。明星大学から入社後、すぐに頭角を現して補強選手として都市対抗野球出場、社会人日本代表候補に選ばれるなど年々、ステップアップしてきた。ブルペン陣に厚みを増す存在として期待は大きい
出典:北海道日本ハムファイターズ公式サイト
筆者的には黒川 凱星(くろかわ かいせい)選手に注目!
このように、3選手が千葉県出身でした。宮内 春輝(みやうち はるき)選手は支配下、三塚 琉生(みつか るい)選手と黒川 凱星(くろかわ かいせい)選手は育成での指名ということですね。
ちなみに筆者的には黒川 凱星(くろかわ かいせい)選手に注目です。黒川 凱星(くろかわ かいせい)選手は千葉ロッテマリーンズに縁の深い選手なんですよね。マリーンズのホームスタジアムがある千葉県千葉市出身で、マリーンズジュニア出身、縁ありすぎです。千葉県出身の人間としては応援したくなりませんか?まずは支配下契約を勝ち取れるようがんばってほしいですね。