千葉県の八千代市・白井市・富里市・成田市にある釣り堀や管理釣り場を探しているという方は必見!
このエリアには、お子様連れで楽しむのにぴったりな雨でも楽しめる屋内釣り堀や、釣って楽しい、食べて美味しい海水魚が釣れる釣り堀もあります。
普段から釣りを趣味とするアングラーにおすすめの管理釣り場もあります。ぜひ参考にしてみてください!
※情報は2021年3月20日現在のものです。
※詳細は公式サイトにてご確認ください。
八千代市の釣り堀.つり堀太郎八千代店
つり堀太郎八千代店公式サイト
つり堀太郎八千代店は、雨などの悪天候でも快適に釣りを楽しめる全天候型の屋内釣り堀です。
店内には黄色の船が浮かんだ大池があり、ここで鯉釣りを楽しめます。いけすには、60cm級の鯉も放されており、大物を狙うことも可能です。
つり堀太郎八千代店では、釣った魚に応じてポイントが加算される嬉しいシステムが用意されています。集めたポイントはお菓子などの景品と交換ができるので、お子様連れで釣りを楽しむ釣り堀としてもぴったりでしょう。
店内には、金魚釣りのコーナーもあるので、まだ小さなお子さんには金魚釣りもおすすめです。
ちなみに黄色の船は自由に利用でき、船の上で釣りもできます。
- 釣れる魚:鯉
- 所在地:千葉県八千代市大和田新田458-1 八千代スポーツガーデン内
- 営業時間:【平日】12:00~19:00【土日祝】10:00~19:00
- 定休日:無
- 駐車場:有
- 公式サイト:つり堀太郎八千代店
白井市の釣り堀.水光園
水光園公式サイト
水光園は、ヘラ師にはお馴染みのヘラブナ釣りが楽しめる釣り堀です。
特徴は、ヘラブナのストックの多さで数釣りを楽しめるのが魅力。良型も多く50cmを超える大型のヘラブナも放流されています。
さらには、水光園のヘラブナは引きが強いと好評。一年中元気なヘラブナの引きを味わうことができるのも良さ。初心者の方からベテランの方まで思う存分ヘラブナ釣りが楽しめます。
ちなみに、水光園の池は木々で囲まれています。そのため風が強い日でも風の影響少なく楽しめます。
- 釣れる魚:ヘラブナ
- 所在地:千葉県白井市復1436
- 営業時間:【平日】6:00~16:00【祝祭日】6:00~15:30
- 定休日:無
- 駐車場:有
- 公式サイト:水光園
富里市の釣り堀.コリュッシュ
コリュッシュ公式サイト
コリュッシュは、関東ではなかなか珍しい海水魚専門の屋内釣り堀です。
いけすには、マダイやアジ、カンパチ、ヒラメなどの、釣って楽しい、食べて美味しい海水魚が放流されています。
釣った魚は、2時間コースや4時間コースなどコースによって持ち帰れる数の制限が異なり、料金を加算すると持ち帰れる数を増やせるシステムとなっています。
また、コリュッシュは屋内でかつ水温管理も徹底されているため、釣果が安定しているのが特徴。釣り初心者の方や家族やカップルで釣りを楽しみたいという方におすすめの釣り堀です。
東関東自動車道「富里IC」から車で15分とアクセスのしやすさもポイントです。
- 釣れる魚:マダイやアジ、カンパチ、ヒラメなど
- 所在地:千葉県富里市根木名222
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:有
- 公式サイト:コリュッシュ
成田市の管理釣り場.管理釣り場ウォルトンガーデン
管理釣り場ウォルトンガーデンは、ルアー・フライ専用の管理釣り場です。
特徴は、大人が釣りに没頭できる環境が用意されている点で、自然にゆったり身を置き、静かな環境で思う存分釣りを楽しみたいという方にうってつけの管理釣り場となっています。
レンタルや備品などの販売もないので手ぶらで気軽に釣りを楽しみたいという方向きではありません。あくまで普段から釣りを趣味として楽しむアングラー向けの管理釣り場です。
ターゲットはニジマスがメイン。時期によってはイワナやヤマメなども放流され狙うことができます。
- 釣れる魚:ニジマス。時期によってはイワナやヤマメ
- 所在地:千葉県成田市竜台96
- 営業時間:日の出~18:00
- 定休日:無
- 駐車場:有
- 公式サイト:管理釣り場ウォルトンガーデン
釣り堀や管理釣り場の数は多くないもののバリエーションが豊か
千葉県の八千代市・白井市・富里市・成田市にある釣り堀や管理釣り場は数は多くないもののバリエーションが豊かな印象です。
お子様連れで楽しむのにぴったりな屋内釣り堀や、珍しい海水魚が釣れる屋内釣り堀もあります。気分転換したい時や時間に余裕のある週末など、釣り堀に出かけてみてはいかがでしょうか?
【千葉市内の釣り堀や管理釣り場をお探しの方はこちらの記事がおすすめです】
【釣り堀に行く際はこちらの記事もおすすめです!】