千葉 PR

千葉ポートタワー&千葉港めぐり観光船をお得に楽しむ方法【共通パス】

千葉みなとの桟橋
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

千葉みなとに遊びに行くとなれば外せないのが「千葉ポートタワー」と「千葉港めぐり観光船」。

実はこの二つ、”あるもの”を使えばかなりお得に楽しめるんです。

あるものとは?

合わせて、それぞれの施設ごとで受けられる割引情報などもご紹介します。

千葉ポートタワーと千葉港めぐり観光船を一度に楽しむなら!共通パスがおすすめ!

「千葉ポートタワー」と「千葉港めぐり観光船」がお得に楽しめるようになる”あるもの”とは、ズバリ「共通パス」です。

共通パスは、千葉ポートタワー入館料と観光船乗船料がセットになっていて、通常価格よりも割安で楽しめます。

どのくらい安くなるかというと・・・以下のようになります。

千葉ポートタワー 大人:420円 小中学生:200円
千葉港めぐり観光船 大人:1,200円 小人(小学6年まで):600円
共通パス 大人:1,200円 小中学生:600円

例えば、大人が「千葉ポートタワー」と「千葉港めぐり観光船」を両方楽しもうとすれば、1,620円になりますが、共通パスを利用すれば1,200円となるので、420円お得になります。

そのため、両方を一度に楽しみたいという方にはかなりおすすめです。ちなみに、共通パスが販売されるのは日曜日・祝日です。お気を付けください。

詳細は各施設の公式サイトをご覧ください。
千葉ポートタワー公式サイト
千葉港めぐり観光船(千葉ポートサービス株式会社)公式サイト

千葉ポートタワーはチーパスや千葉都市モノレールのフリーきっぷなどの割引が受けられる

青空が写り込む千葉ポートタワー

千葉ポートタワーのみに遊びに行く場合でも、様々な方法で割引を受けられます。

ただし、全員が受けられる割引というわけではなく、条件の異なる割引が複数用意されているかたちなので、一つずつご紹介しますね。

まずは、チーパスです。チーパスは、千葉県が子育て家庭の支援の一環として行っている事業のひとつなのですが、子育て家庭に配られるチーパスを千葉ポートタワーで提示することで割引が受けられます。

二つ目は千葉都市モノレールのフリーきっぷです。フリーきっぷは千葉都市モノレールが全線乗り放題になるというものなのですが、そのフリーきっぷにはさらに千葉市内の施設を割安で利用できるようになる特典がついています。フリーきっぷを千葉ポートタワーで提示すると割引が受けられます。

三つ目はJAF会員割引です。JAFの会員証を提示することで割引が受けられます。

ちなみに、今回ご紹介した3つの割引ですが、どれも割引額は一緒です。割引前と割引後の料金は以下のようになります。

大人:420円→378円
小・中学生:200円→180円

千葉ポートタワー公式サイト

千葉港めぐり観光船だけを楽しみたい場合はクーポンの使用がおすすめ

桟橋に停泊中の千葉港めぐり観光船

千葉港めぐり観光船だけをお得に楽しみたい場合は、千葉港めぐり観光船のWEB上に掲載されているWEB限定クーポンの使用がおすすめです。

クーポンのご案内をクリックしていただくとWEB限定クーポンが掲載されているのですが、この画面をスマホで提示するか、プリントアウトして提示するか、で簡単に割引が受けられます。

割引前と割引後の料金は以下のようになります。

【港めぐり】大人:1,200円→1,080円、小人(小学6年まで):600円→540円
【幕張メッセ】大人:1,400円→1,260円、小人(小学6年まで):700円→630円

また、小学生は、第二・第四土曜日に限り、千葉市内の学校に通う小・中学生に配布されているふれあいパスポートを使用することで無料になります。こちらも千葉港めぐりと幕張メッセ沖合遊覧プランが対象です。

千葉港めぐり観光船(千葉ポートサービス株式会社)公式サイト

千葉みなとをまるごとお得に楽しんじゃいましょう!

ご紹介しましたように、千葉ポートタワーと千葉港めぐり観光船は共通パスなどを利用することでお得に楽しむことができます。

ということで、せっかくなら千葉みなとをまるごとお得に楽しんじゃいましょう!